
![]() |
『盤』とは、方位をいくつかに分け、各方位の吉凶など様々な状況が一目でわかるようにまとめたもの。風水や奇門遁甲をはじめ、方位に関する占いには、なくてはならないものです。 風水空間では、方位を8つ(北・北東・東・南東・南・南西・西・北西)に分け、使いやすいように「吉凶」に色をつけ、さらに「八門」「八神」という要素を文字で盤上へ表示しています。 また、盤は一般的に南が上になっていることが多いのですが、地図上へ表示する関係上、風水空間で使用する盤は北が上となっています。 |
盤は、年盤・月盤・日盤・時盤と4つに区分されます。これらの盤を目的によって使い分け、使用した際に続く作用期間もそれぞれの盤で大きく異なってきます。 |
休門 | きゅうもん | 吉門 | 休息、安定の意味をもつ。ゆっくりしたい時におすすめ。 |
生門 | せいもん | 吉門 | 発展、活発、積極の意味をもつ。思いっきり遊びたい時や積極的になりたい場合におすすめ。 |
傷門 | しょうもん | 凶門 | 粗暴、怪我の意味をもつ。何らかのトラブルで怪我をしてしまうかもしれないので注意。 |
杜門 | ともん | 凶門 | 小心、猜疑心の意味をもつ。疑り深くなったり、勘違いしやすくなる方位。親しい人と出かけたり、重要な用件の時には避けたほうが良いでしょう。 |
景門 | けいもん | 吉門 | 文章、華美の意味をもつ。スムーズな会話ができるようになります。ただ、余計な一言を言わないように注意しましょう。 |
死門 | しもん | 凶門 | 停止、頑固の意味をもつ。何事もなかなか上手くいきにくい方位。できれば避けた方が良いでしょう。 |
驚門 | きょうもん | 凶門 | 驚き、ハプニングの意味をもつ。思わぬハプニングが起こりそうな方位です。 |
開門 | かいもん | 吉門 | 開放、公平の意味をもつ。開放感があふれ、恋愛にも交渉ごとにも向いている方位です。 |
![]() |
|
![]() 盤の内側に表示される「符・蛇・陰・合・陳・雀・地・天」は、八神を表しています。 正式には、『直符』『騰蛇』『太陰』『六合』『勾陳』『朱雀』『九地』『九天』と呼びます。 |
|

当ホームページ記載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁じます。
Copyright © 株式会社メディア工房